2013年11月13日にニコ生放送局から今後のアップデートの新情報が公開されました。新情報は大きく分けて2つに別れていて、1つ目は11月下旬の「海底に煌めく光彩part2」。そしてもう一つは12月中旬から下旬にかけて実施される「創るものと護るもの」です。
「海底に煌めく光彩」
- アークス記念式典ロビー
- パートナーキャラクター追加「ロッティ」「ルベルト」
- 全TAがSH対応
- 「Fate/stay night」「魔法少女プリズマ☆イリヤ」とコラボスクラッチ
- 青バッジ交換アイテム追加
- 緊急クエスト「闇のゆりかご」
全てのTAクエストにSHが実装されますが、クロトオーダーには新しいクライアントオーダーは追加されないようです。ただし、VHのオーダー達成条件が「VHをクリア」から「VHかSHのどちらかをクリア」に変更されます。SH用のオーダーに関して今後違う形で実装していく計画があり、ひとまず今回はチャレンジしたい方向けとして実装するとのことです。
お友達紹介システムで入手できる青バッジに新しい交換品が追加されるようです。ルームグッズや武器迷彩などが対象になっています。
「闇のゆりかご」が新しい緊急クエストとして追加されます。惑星はアブダクションと同じですが、全く新しいクエストとして作られています。木村Dによると「過去の緊急クエストで一番難しいかも」とのことでした。放送局のメンバーで実際に挑戦するコーナーがあったのですが、たしかに侵食ダーク・アグラニ、グワナーダ、侵食戦闘機が同時に現れる場面などがありマルチPTの協力は必須かもしれません。
「創るものと護るもの」
- クリスマスロビー、エネミー
- クリスマスビンゴ
- 緊急クエスト「氷上のメリークリスマス2」
- カタナ・バレットボウの新PA追加
- 緊急クエスト「採掘基地防衛戦」
期間限定クエストの「氷上のメリークリスマス2」のクエスト目標は以前と同じくナウラのケーキを探すことです。しかし、マップにクリスマスツリーが飾られていたり、クリスマスバージョンのアンブラステッキをドロップするセント・アンブラ様の出現率が高かったりと全く新しいクエストになっているようです。
カタナ・バレットボウに新しいPAがそれぞれ2つずつ追加されます。
- シュンカシュンラン
- 突進攻撃と連続攻撃で構成されたカタナPA 。チャージすることによって突撃攻撃の後に連続の斬撃を繰り出すことができる。この連続攻撃の一発と二発目に関してはスティックを倒した方向に応じたモーションに変化する(当り判定も変化するかは不明)。
- フドウクチナシ
- カンランキキョウと同程度のサークス状の範囲にスタン効果がある攻撃を放つカタナPA。雑魚エネミーなら100%スタン状態にできる。
- バニッシュアロウ
- ヒットしたエネミーに光の玉が付着して、一定時間するとその玉が爆発してダメージを与えるバレットボウPA。爆発するまでに与えたダメージによって、その威力が変化する。ただし、WBやザンバースと異なりPTの攻撃の影響は受けない。
- ラストネメシス
- 溜めから強烈な貫通矢を放つバレットボウPA。紹介動画を見る限りでは溜めモーションは空中で2,3秒ほど静止しているようだった。
「採掘基地防衛」は全く新しいタイプの12人プレイ用の緊急クエストです。クエスト目標はエネミーの波状攻撃から3つの防衛拠点を最後まで守り抜くことです。波状攻撃の区切りには毎回貢献度ランキングが表示されます。ただし、この結果に応じて報酬が変化するようなことはありません。貢献度のポイントを上げるには、エネミーに対してファーストアタック当てたり、とどめを刺したり、また正結晶を集めても加算されます。
正結晶とは防衛が有利になる兵器をアンロックしたり、防衛拠点を修理するためのクエスト内アイテムです。入手方法は具体的には明かされていせんが戦闘が苦手な人でも活躍できる場になるそうです。結晶を集めてフォトン粒子砲という強力な防衛兵器が使えるようになれば、最後に現れるボス「ダーク・ビブラス」との戦闘が有利になるようです。
今回はアイテムカスタマイズの新システムについての発表はありませんでした。