今回は「ファンタシースターオンライン2 PSO2 攻略 Wiki」を日頃から利用されいてる方向けの記事です。Wikiに設置されているコメント欄や、雑談掲示板を頻繁に利用される方にとっては少しだけ便利になる内容かもしれません。
swikiのコメント欄では書き込みが一定数になると新しくコメント欄を新設する必要があります。新設する際に、現在どの程度書き込まれているのか確認できれば便利ですよね。ここではテキストエディタなどの外部ツールを使わずにコメントの投稿数を数える方法をご紹介します。
簡単なマウス操作だけでカウントできる
投稿数のカウントには「ブックマークレット」という機能を使います。
ブックマークに登録
最初に、下の「コメント数をカウント」と書かれたハイパーリンクをブックマークツールバー(お気に入りバー)にドラッグしてください。
準備はたったこれだけで完了です。
コメントページで実行
wikiのコメントを書き込むページでは全てのコメントが表示されません。そこでまずは、コメント欄の上部にある「コメントページを参照」というリンクを探してください。これをクリックすると全てのコメントが一覧表示されるページが開きます。ここで先ほどブックマークに登録したものをクリックしてください。
クリックすると画面の真ん中に数字が表示されるかと思います。この数字が現在開いているページのコメント投稿数を表しています。書き込み行数ではなく、コメントの投稿数が表示されているので、改行が含まれるコメントも一行としてカウントされています。
ちなみに、swikiサイトならPSO2攻略wiki以外でも利用することができます。
仕組み
上にあるハイパーリンクのURLには次のような文字(JavaScriptのコード)が設定されています。
javascript:alert(document.getElementById('body').innerHTML.split('</li>').length-1);
つまり、このコードがブックマークのURLとして登録されるわけです。そして、このブックマークをクリックすると現在開いているページでさきほどのコードが実行されます。